人は何か大事に予定がある日に限って体調を崩す。

初めてのスマホ投稿。

 

今でこそやっと元気になりましたが、ちょうど1週間前にコロナに罹り、そこから地獄のような1週間を過ごしました。

 

コロナには色々と症状がありますが、自分は特に喉に来たみたいで、特に発症2日目と3日目は余りのキツさに満足に眠れないほどでした。唾を飲み込む度に、ズタズタにガラスで引き裂かれた喉に、硫酸を流し込むような痛みに襲われるのです。

おかげで声も枯れて(今も声に関しては完全回復してないです)満足に話すことさえ出来なくなりました。今は咳が酷く、中々治まりません。

仕事に関してはシフト制なので元の休みの部分とも重なって、8連休になりましたが、それくらい休ませて貰わないと割に合わないですね。

本当にキツかった。もう二度となりたくない。

 

これは金銭的な意味でも言えることで、病院代だけで約7,000円は取られています。そこからの買い出し云々や色々を考えると、15,000円位はコロナのせいで失いました。当然ですが、病気なんて罹るもんじゃない。できる限りの感染対策はした方がいいですよ。

 

タイトルの意味は8/3に友人と一緒に美味い寿司を食べに行く予定があったからです。ええ当然流れましたとも。

お風呂問題

オール電化の新居に引っ越してから約2ヶ月。やっと生活にも慣れてきました。

生まれてから今まで引っ越しは4回経験しましたが、オール電化の家に住むのは初めてのことなので、色々と気付かされることがありました。

例えば、ガスコンロではなくIHクッキングヒーターで料理を作るとか、ブレーカーのアンペア数が高めに設定(我が家は単身用の家でありながら60A)されているとか。……まあこの辺は見ればわかるものですけどね。

 

わざわざブログで書くあたり、それ以外のことでどうしても知ってもらいたいことがありまして──。それはお風呂事情がガスの家とかなり違うということ。オール電化の家を検討している方は参考にして貰えればと思います。

 

我が家は築15年で、家の外に電気温水器というものがありまして、このタンクの中に70度ぐらいに沸かされたお湯が300リットルくらい入っております。お風呂に入ったり、お湯を使ったりする時は、この中のお湯を使うわけですな。

当然ながら、引っ越した初日にはタンクには何も入っていません。本来なら事前にお湯を沸かす必要があるのですが、そんなこと知らなかったので何もしていませんでした。

そうした僕の前に待っていた結末は、荷解きしまくって汗ダラダラの身体でお風呂に入れないかもしれないという地獄です。(幸い近くに銭湯があって何とか助かりましたけど)

f:id:Baryton:20230708142556j:image

※電気温水器。本当にこの中に300リットルも入るのか?

 

f:id:Baryton:20230708142837j:image

※これで電気温水器にお湯を沸かしたり、お湯の温度を調整できる。初めて見たときはどうやって操作するのか良くわからなかった。

 

そして翌日、タンクのお湯も満タンに湧いたので、新居のお風呂の使い心地を試すがべく、ウキウキでお風呂へはいりましたが、結果は最悪。

シャワーの勢いがビックリするくらい無いんですよねえ……。ジョウロかよってくらいの勢いです。

f:id:Baryton:20230707135313j:image

※ジョウロ時代のシャワー。撮るのが意外に難しく分かりづらい。すみません。

 

色々と調べると、電気温水器の家のシャワーの勢いはガスの家に比べると弱いというのは仕様らしい……。でもこれはさすがにあんまりだろ……。

まずは自分で何とかしようと知人からアドバイスを貰い、止水栓のお湯側を全開にしてみたり、混合栓のストレーナーに詰まりがないか調べてみたりしましたが、全く効果なし。結局管理会社に電話することにしました。

f:id:Baryton:20230707153659j:imagef:id:Baryton:20230707185751j:image

ストレーナー。ここにサビが詰まってたりすると、水やお湯の出が悪くなる。超綺麗なんですけどね。

 

お湯の出が悪いことを管理会社に相談し、業者を手配してくれることに。早速来て、我が家の水回りやら電気温水器を見ていきましたが、やはりこれは仕様だそうで、そこまで大きくは変わらないと言われました。

とはいえ、こちらも折れたくは無いので、何とか調整をしてくれとお願いをし続けるしかなく……。

夏ならあのシャワーでもいけないことはないですが……冬は絶対無理。身体についた泡とかを流すのに凄く時間もかかるしね。

 

その後も3回にわたり、様々な業者さんが来て色々と試行錯誤してくださった結果。

 

f:id:Baryton:20230708100412j:image

すこーしだけ強くなりました。画像だと伝わりづらいですが、シャワーから出るお湯の線がこちらの方が見えるかと思います。浴びてみて分かりましたが、ジョウロに比べたら遥かにマシになってます。ここに至るまで40日程掛かっています。長い戦いだった……。

これ以上は本当に無理らしく、後は僕自身の問題となりそうです。

冬までに何かしらの対策をしたいのですが、何かいい方法があればなあ……。

大船軒のサンドウヰッチ弁当を食べる

僕の好きな短編小説。大阪圭吉の『香水紳士』という作品にこういったセリフがあります。

「もし、おなかがすいたら、大船でサンドウィッチを買いますわ。あすこのサンドウィッチ、とてもおいしいんですもの」

この物語は主人公であるクルミさん(16歳の女学生)が、国府津に住んでいる従姉に会いに行くというもの。先述のセリフは、その小旅行が楽しみすぎて、朝ご飯も喉を通らないので、「駄目ですよ、クルちゃん。御飯だけは、ウンと食べて行かなくっては……」とお母さんに窘められた時に言ったセリフですね。

 

これを読んだ時に、僕は初めて大船ってサンドウィッチが有名なんだと知りました。

その後気になって調べてみたら、有名なんてレベルではなく、日本で初めての駅弁で120年以上の歴史がありました!!(明治32年販売開始)

駅弁界の始祖というわけですな。

 

確かにお弁当にサンドウィッチは定番ですが、当時の事情を考えると、サンドウィッチよりもおにぎりな感じがします。

実際明治時代の日本ではサンドウィッチを食べられたのは、上級階級の富裕層のみで庶民には縁のない食べ物みたいです。

しかしこの大船軒のサンドウィッチを皮切りに状況は一変。サンドウィッチは馴染みある食べ物になったわけですね。

ちなみに当時の値段は20銭。あんぱんで有名な木村屋のあんぱんが1個1銭(約200円)であることを考えると、相当高いですね。現在の価格にして約4,000円ですよ。それでも当時は物珍しさから飛ぶように売れたとのこと。

 

f:id:Baryton:20230624211353j:image

さて今回は大船駅ではなく東京駅で買いましたが、どこで買っても同じものです。外装はこんな感じ。2023年6月現在の値段は550円。

当時を意識してレトロなパッケージ!サンドウィッチ弁当の歴史が書いてありますね。

 

f:id:Baryton:20230624211941j:imagef:id:Baryton:20230624211944j:image

箱を開けると、お手拭きと共にビニールの中に包まれた6個のサンドウィッチがお目見え。左4つがハムサンド、2つがチーズサンド。ハムチーズサンドではなく、完全に分かれてます。トマトやきゅうり、ツナなんて無い。シンプルイズベスト!

 

f:id:Baryton:20230624212438j:image

1個あたりの大きさですね。ちょっと小さめ。コーヒーがあったら最高でしたが、買うのを忘れる痛恨のミス。

ハムサンドは歯ごたえ抜群のハムに、からしマーガリンがたっぷりと塗られており、ちょっとピリ辛。大人な味。

チーズサンドはからし入りではなく、普通のマーガリンがたっぷりと。

マーガリンたっぷりなので、量以上に満足します。

物凄く美味しい!って言うわけでなく、安心する味です。是非一度は食べてみる価値があると思いますよ。

 

明治の人々はこれを食べていたわけですから、感慨深いです。冒頭に出てきた『香水紳士』も昭和15年の作品ですからね。これもかなり昔ですけれど、大船軒からしたらこの時点で40年余経ってる訳ですし、この頃には大船といえばサンドウィッチというイメージは完全に定着していたのでしょう。

改めて、この作品を通じてサンドウィッチ弁当の存在を知れてよかったと感じました。湘南モノレールに乗った時に大船駅には一度行っているのですが、その時には気付きもしてないですからね。サンドウィッチ弁当の他にも、アジの押し寿司弁当が有名らしいので、今度はそちらを戴こうかなと思います。

 

最後に大阪圭吉の『香水紳士』ですが、青空文庫で15分程度で読めますので、是非。

大船でサンドウィッチを買うつもりで、ウキウキと東京駅から列車に乗り込んだクルミさん。しかし列車が品川駅に到着すると、クルミさんの向かい側の席に目付きの鋭い怪しい男が座ります。なんとその男は銀行強盗の凶悪犯で……。さあ、どうするクルミさん!?

 

続きはご自身の目で確かめてください。ちゃんとタイトル通り香水も出てきますからね。ではでは。

引っ越し

さて、もう6月です。最後のブログ投稿は3月末。この3ヶ月間はあっという間に感じました。

 

5月11日に引っ越しをしました。4年間住んでいた鶴見を離れて、横浜の南のほうへ。港南区や南区ではありませんよ。

新居を探し始めたのは、2月の末からぐらいで、本格的に家を決めて動き始めたのが4月に入ってから。2~3月は不動産のサイト等に掲載される物件の数も多いからオススメ。

ただライバルも多い。かなりの数を諦める羽目になりました。

 

引越しの理由としては大きく2つ。家自体のグレードを上げたいというのと、更新が近かったから。そんな訳で新しく引越した家は前に家と比べて10㎡程広くなりました。

ウォークインクローゼットもあって、洗面台も独立。コンロも2つあります。めちゃくちゃ快適になりましたよ。前の家に負けているところは、家賃(これは仕方ありませんが……)とオール電化なところぐらいでしょうか。とはいえ、前の家もプロパンガスでしたのでね……。

昨今、電気代の値上げが話題になっていますが、新居初月は9245円と思ってた程ではありませんでした。これからは夏が来るので多少値上がりするのは否めませんけど、プロパンガス+電気の時だってこれ位払ってたような?

 

引っ越ししたときに一つ苦労したことがありまして、アレです。CDの輸送ですね。

家にあるCDが現状700枚を越えていて、それらを2段の引き出し式のケースに入れているのですが、引っ越しの見積もりに来たお姉さんに苦い顔をされましたね。ということもあって、ここは親の力を借りてCDだけ別に輸送しました。

プリウスのラゲッジルームにぶち込むケースの数は20個。マジでギリギリでした。

引き出しタイプって見た目はいいですけれど、こういうときは弱いですね。地震とかも心配なので今度から蓋付きのものに変えようかなと、画策しています。

 

f:id:Baryton:20230620234615j:image

※旧居 ロフトに積まれたCDケース達を下に降ろす作業は地獄以外の何物でもない

 

f:id:Baryton:20230620224810j:image

プリウスに積まれたCDケース達。カーブが来るたびに中身が動くので、中でケースが割れないかヒヤヒヤする

 

f:id:Baryton:20230620224806j:image

※無事(?)に新居に到着したCDケース達。後部座席にも色々積んだので色々ある

 

引っ越してからの1ヶ月位までは、なかなか新居の匂いにも慣れず落ち着かない生活が続きました。併せて、4月から会社からある試験を受けろと強制的に言われまして、その勉強もしないといけないしで結構しんどかったです。とにかくこれが終わるまでは、何も手がつかない状況でしたね。

その試験自体は6月9日に受けましたので、もう悩みからは解放されましたが。

 

今は精神的に楽になり、やっと他の事を考える余裕が出てきたので手に物がつくようになってきました。また色々と書いていきたいですね。

東方オンリーとサンテオレ

3月12日に川崎市産業振興会館で開催された東方オンリーイベント『東方合同祭事・玖』に行ってきました。

2日開催で、自分は2日目の永夜抄オンリーを目当て。姫様成分を補給できて満足です。小さいイベントですが、中々楽しめました。

余談ですが、1日目にはレイマリオンリーのスペースであずまあやさんが本出してたらしいです。その事知ったのは2日目当日にカタログ買って中身を見た時だったので、もうどうにもなりませんでしたが……(泣)

 

f:id:Baryton:20230317203010j:image

 

イベントを堪能した後は、昼食を摂るために横浜まで行きました。みなとみらい線日本大通り駅の中に高校生以来の時に食べたハンバーガー屋『サンテオレ』があると知って来訪。


f:id:Baryton:20230317203035j:imagef:id:Baryton:20230317202954j:imagef:id:Baryton:20230317203019j:image

メニューも看板もほとんどうろ覚えです。どこか平成初期な感じがします。値段は他のファストフード店と大きくは変わりませんね。


f:id:Baryton:20230317203026j:image

f:id:Baryton:20230317203003j:imagef:id:Baryton:20230317202945j:image

せっかく来たし、他の店にあるものを食べても仕方ないなあと思ったのでコロッケバーガーを頼みました。ドリンクはアイスコーヒーで。

コロッケの中身はホクホクのポテトコロッケ。中にミックスベジタブルが入っていました。無難に美味しいという感じで、感動するほどでは無かったですね。

ポテトは特筆すること無く普通のポテトです。モスに似たポテトです。ちなみにこのポテトはオニオンリングに変更することも出来るそうです。もうモスで良いんじゃないかな。

 

サンテオレは自分が高校生だった頃はまだ何店舗か残ってたみたいですが、現在はここ『日本大通り店』と千葉の『東金店』の2店舗しか残っていないそうです。

絶滅寸前ですので、興味ある方は行ってみるのをオススメします。もし今度来たら,その時はパスタも食べてみましょうかね。ではまた。

大原隧道へ行く

Twitterで面白そうなものを見つけたので、実際に行ってきました。

場所は横浜市南太田駅近く。閑静な住宅街の中にあります。

f:id:Baryton:20230216212045j:image

初めて降りましたが、横浜から4駅しか離れていないのに駅の付近は特に何もなく少し寂しさを感じました。まあ神奈川の駅なんてどこもこんなもんですが。

そんなこんなで駅から徒歩10分程、住宅街の中にあるのでスマホでマップを見ながら、横浜らしい坂道を登って行くと・・・

 

f:id:Baryton:20230216212148j:image

着きました!今回のお目当て。大原隧道おおはらすいどうです!

見ているだけで何だか目がチカチカする不思議なこのトンネル。Twitterで画像を見たときは言い表せないロマンを感じ、すぐに行こうと心に決めたのです。

 

f:id:Baryton:20230216215208j:imagef:id:Baryton:20230216215200j:image

トンネルの前には大原隧道と書かれた看板と注意書きが。昭和3年完成。かなり歴史のあるトンネルのようです。

 

f:id:Baryton:20230216220437j:imagef:id:Baryton:20230216220445j:image

中に入ってみました。広さは大人2人がすれ違える程度。天井も低く、かなり圧迫感を感じました。

長さはそれ程ではないらしいですが、少し進んだくらいでは向こう側は見えません。振り返ると少し外が恋しくなりました。

 

f:id:Baryton:20230216220948j:imagef:id:Baryton:20230216220957j:image

真ん中くらいまで来るとまた注意書きが。入口の所にあったのと同じやつ。モラルのない飼い主が多いのでしょうか。

こういう注意書きに落書きする辺り、さすが横浜という感じです(笑)

 

f:id:Baryton:20230216221351j:imagef:id:Baryton:20230216221343j:image

出口です。立ち止まったりして写真を撮りながら歩いているので、かなり歩いた気がしましたが、スタスタと歩けば5分もかからず出られる長さです。

 

f:id:Baryton:20230216222249j:image

こちら側に案内看板があり、それによると大原隧道は水道管敷設の為に掘られたトンネルとのこと。水道管は地面に埋まっています。

今回は行きませんでしたけど、保土ヶ谷区に東隧道という兄弟トンネルがあるみたいです。

 

横浜市のC級スポットとして『大原隧道』いかがでしょうか?

『第9回博麗神社秋季例大祭戦利品紹介』

10月23日に東京ビッグサイトで行われた博麗神社例大祭に行ってきました。

例大祭への参加は2回目。前回は2015年の春季例大祭だったので、本当に久しぶりです。

こういうイベントあるあるなのですが、必ず最初に決めた予算以上にお金を使ってしまうものなんですよね。

予想以上の重さになった戦利品両手での帰り道はかなりキツかったですが、本当に素晴らしい物ばかりに出逢えたので、紹介させてください。

 

f:id:Baryton:20221102224527j:image

例大祭運営からカタログとタオルとショッパーです。

ショッパーは2つありますが、光の三妖精達のが今回の物です。レイマリのは春季の時のらしい。売れ残りなのかな?イラストが刺さったので、ついでにと買ってしまいました。

f:id:Baryton:20221102224942j:image

タオルのデザインはこんな感じらしい。すみません。こういうの開封出来ないタチなので。お許しを。

 

f:id:Baryton:20221102225101j:image

更にタオル。サークル『因幡密造友の会(有)』様から購入しました。

3つ買うとお値段が少しお得との事だったので、色々デザインがある中から、夜雀うなぎ屋、伊吹酒造店、八意製薬のタオルを買いました。熨斗が良すぎて、これも開けられない……。

デザインが気になる人はサークルさんのTwitterへ飛ぼう!

 

f:id:Baryton:20221102230939j:image

トートバッグとTシャツです。こいフラが可愛い!生地も厚手なので、丈夫そうなのが良いですね。

Tシャツは管牧典ちゃんの『ロリこ〜んTシャツ』こちらはサークル『ゆ〜ば〜い〜つ』様から購入。例大祭行く前から絶対買おうと心に決めておりました。買えて良かった!

 

f:id:Baryton:20221102231445j:imagef:id:Baryton:20221102231453j:image

CDです。過去に行ったイベントでの事を考えると、6枚はかなり少ない方かなと。

6枚のうち4枚はファミコン、GB、FM音源のピコピコ系アレンジCDです。チップチューンとか大好物なので、良い買い物が出来ました。

1枚目の写真は全てサークル『ビートハムカツレコーズ』様制作のCD。めちゃくちゃ良いので皆聞いて欲しい!

 

f:id:Baryton:20221102232423j:imagef:id:Baryton:20221102232431j:imagef:id:Baryton:20221102232439j:image

同人誌。依神姉妹と典ちゃん多めです。久々の大規模イベント参加と割と最近めのキャラの本持ってなかったのもあって結構買いましたね。

鬼形獣のキャラとかの本とかも買えばよかったなと後悔。

3枚目はえっちい奴。『パパ活ルーミアちゃん』『パパ活橙』というとんでもパワーワードに惹かれてしまい、気が付いたら買っていました。パパ活ってもう幻想入りしてるんですかね?

 

f:id:Baryton:20221102233345j:image

色紙とかキーホルダーとか!

旧作オンリーでもないのに例大祭に旧作キャラのミニ色紙とか買うしか無いでしょと速攻購入してしまいました!

凄かったのがこのサークル様、win版も旧作も全キャラ描かれてたんですよね。とんでもない作業量だよ。

幽々子様のキーホルダーと姫様の色紙は同じサークル様。姫様の色紙は売り物にはなく、何とリクエストで描いてくださりました。

他の頒布物と同じ料金も500円で良いと言われたのですが、流石に申し訳なかったので多めにお支払いしようとした所、幽々子様のキーホルダーも貰ったというわけです。

神は居ましたよ。ビッグサイトに。一生頭上がりませんわ。

早苗の缶バッジは言わずもがな、東方ロストワード公式のやつですな。

 

f:id:Baryton:20221102232405j:image

最後!色紙ホルダー、メモ帳、カレンダー、ポストカードです。

メモ帳はプリズムリバーと小傘ちゃん。小傘のメモ帳は同人誌の写真にあった小傘ちゃん本のサークル様で買っております。マ・ジ・でかわいい。

カレンダーは有名なJKこいしちゃんのイラストを描かれてる方のやつです。2023年はJKこいしちゃんで行きます!

セーラー服姿の阿求と小鈴ちゃんのポストカーマジで尊い…。

 

f:id:Baryton:20221102235930j:image f:id:Baryton:20221102235921j:image
f:id:Baryton:20221102235946j:image f:id:Baryton:20221102235938j:image
おまけ。会場で貼れられていたポスター。

従者組のスタッフ募集のポスターがお気に入りです。咲夜さんは時間止められるからいいけど、妖夢は……。

疑問なのですが、こういうのってお持ち帰りできないんでしょうか?

今回最後まで居たのですが、もちろん大規模イベントですし、アフターイベントが行われる訳でもなく。。。

イベント終わったら、そのまま処分されるのかな。なんかもったいない気が。

 

f:id:Baryton:20221103001314j:image

帰り道に見るビッグサイトは心なしか小さく見えますね。まだお昼帯なのに日が短くなったせいで夕方に感じてしまいます。

開場から閉場まで本当にあっという間でした。

前日はちゃんと寝ようと思って早めにベッドに入ったのですが、久方ぶりの大規模イベントにワクワクしすぎてすぐに目が覚める。

その時見た夢も欲しかった頒布物が完売になって買えなくなるものでした。本当に正夢にならなくて良かったですよ(笑)

 

春も行けたら行こうと思っています。……コミケは混むので行かないかな。